コンテンツへスキップ
LIGLOG INFRA JOURNAL
MS系+αのインフラブログ
  • Office 365
  • Azure AD
  • EMS
  • Azure
  • その他
    • Windows
    • Office
    • VMware
    • Linux
  • お問い合わせ
  • Office 365
  • Azure AD
  • EMS
  • Azure
  • その他
    • Windows
    • Office
    • VMware
    • Linux
  • お問い合わせ

年: 2021年

Azure

Azure Virtual Desktop用の共有イメージギャラリーを作成する

2021年10月6日 by liglog / 0件のコメント

Azureには共有イメージギャラリーというVMを簡単に管理、共有する機能があります。 VMごとに専用のイメージ定義を作成し、イメージ定義内でVMのバージョン管理をすることが出来ます。 また、共有イメー...

Azure/Windows

Azure Virtual Desktop用マスターイメージのユーザー設定

2021年10月5日 by liglog / 0件のコメント

一般的にWindows OSを大量展開する時は、マスターイメージを作成し、Sysprepを実行して初期化したものを展開します。 通常はSysprepによりユーザー設定も初期化されてしまいますが、応答フ...

Azure AD/Office 365

Azure ADの初期設定およびセキュリティ設定

2021年10月4日 by liglog / 0件のコメント

Azure ADはOffice 365やMicrosoft 365を契約すると自動的に作成されます。 Azure ADではユーザーや認証を管理することが出来ます。 初期設定ではセキュリティレベルが低か...

Azure AD/Office 365

Azure ADの管理単位をマイスタッフで管理する

2021年10月3日 by liglog / 0件のコメント

Azure ADにはユーザーの管理を現場管理者に委任する管理単位という機能があります。 管理単位の作成については下記をご参照ください。Azure ADの管理単位でユーザー管理を委任する 管理単位のユー...

Azure AD/Office 365

Azure ADの管理単位でユーザー管理を委任する

2021年10月2日 by liglog / 0件のコメント

Azure ADには「管理単位」という機能があります。 この機能を利用することで、例えば部門を管理するユーザーに対して、部門内のメンバーのユーザーを管理する権限を委任することが出来ます。 例として下記...

Azure/Azure AD

Azure ADのログをLog Analyticsに保存する

2021年10月1日 by liglog / 0件のコメント

Azure ADにはサインインや操作等の様々なログが記録されます。 このログはAzure ADのライセンスの種類によって保存期間が異なります。 企業によっては監査等の目的でログを長期間保存しなければな...

Azure AD/Office 365

Azure ADユーザーとグループにPowerShellでライセンスを割り当てる

2021年9月30日 by liglog / 0件のコメント

Azure ADのユーザーとグループにライセンスを割り当てる場合、「Set-MsolUserLicense」や「Set-AzureADUserLicense」コマンドを利用します。 「Set-Msol...

Azure AD/Office 365

Azure ADの動的グループをPowerShellで作成する

2021年9月29日 by liglog / 0件のコメント

Azure ADには動的グループと呼ばれるグループがあります。 動的グループは任意の条件を指定することで、その条件を満たすメンバーを動的に管理することが出来ます。 Azure AD管理センターで作成す...

Azure AD/Office 365

Azure ADユーザーに従業員IDをPowerShellで設定する

2021年9月28日 by liglog / 0件のコメント

Azure ADユーザー(Microsoft 365ユーザー)には「従業員ID」という属性があります。 会社によっては社員コードと呼ばれることもあると思います。 「従業員ID」はAzure AD 管理...

Azure

Azureのディスクを別テナントにコピーする

2021年9月27日 by liglog / 0件のコメント

企業によっては複数のAzure ADテナントを保有してる場合があると思います。 Azureのマネージドディスクはサブスクリプション間だけではなく、別テナントにコピーすることも可能です。 なお、マネージ...

投稿ナビゲーション

1 2 … 6 次へ »

プロフィール

LIGLOG

インフラエンジニアとして Microsoft製品を中心とした設計・構築業務を行っています。Office 365 (Microsoft 365)、Azure AD、Intune等のEMS、AVDやWindows 365が得意です。また、プライベートでは多拠点生活をしています。

プロフィール詳細
プライバシーポリシー

人気記事

  • Office 365
    Formsのグループフォームで回答の通知メールを受け取る
  • Windows
    Active DirectoryのNTP設定について
  • Office 365
    Exchange OnlineのメールボックスをPowerShellで取得する
  • Windows
    PowerShellでCSVファイルからリストに一致する行を抽出してソートする
  • Azure AD
    Azure AD Connectのディレクトリ同期をPowerShellで実行する
  • Azure AD, EMS
    GPOによるハイブリッドAzure AD JoinデバイスのIntune登録
  • EMS
    コンプライアンスポリシーでWindowsデバイスをIntuneに準拠させる
  • Windows
    コマンドによるWindowsイベントログの出力方法




カテゴリー

  • Azure (8)
  • Azure AD (42)
  • EMS (24)
  • Linux (4)
  • Office (3)
  • Office 365 (23)
  • Power Platform (1)
  • VMware (8)
  • Windows (23)




アーカイブ

  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (3)
  • 2021年10月 (6)
  • 2021年9月 (19)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年6月 (4)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年2月 (6)
  • 2021年1月 (9)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (8)
  • 2020年4月 (12)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (5)

タグ

Active Directory apple Azure AD Premium P1 Azure AD Premium P2 Azure Virtual Desktop Cent OS ESXi Excel Exchange Forms Hyper-V Intune OneDrive Outlook Postfix Power Automate PowerShell SharePoint SQL Server System Recovery Teams VBS vCenter Server Windows 10 Windows Server グループポリシー コマンドプロンプト セキュリティ バックアップ バッチファイル ファイルサーバー レジストリ 仮想化 自動化
© 2022 LIGLOG INFRA JOURNAL
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress