Office 365 Exchange Onlineの共有メールボックスをPowerShellで作成する 共有メールボックスの作成やメンバー追加をPowerShellで出来るようにしておくと便利です。 また、共有メールボックスに必要な設定をスクリプト化しておくと運用の自動化も可能です。 今回はExchange Onlineの共有メ... 2021.09.22 Office 365
Office 365 Exchange OnlineのメールボックスをPowerShellで取得する Exchange Onlineのメールボックスは、Exchange Online PowerShellで取得することが出来ます。 CSVファイルにエクスポートしたり、必要なパラメーターのみを取得する場合に便利です。 また、Po... 2021.09.21 Office 365
Office 365 Formsのグループフォームで回答の通知メールを受け取る Formsではフォーム所有者に回答が送信されたことを通知するメールを送信する機能があります。 フォームには下記の2種類のフォームがあります。 個人フォーム:ユーザーが所有しているフォームグループフォーム:Microsoft 3... 2021.09.04 Office 365
Office 365 Exchange Onlineのメールボックスに新しいプライマリメールアドレスを追加する Exchange Onlineのメールボックスには下記のメールアドレスがあります。 プライマリメールアドレス:送受信可能セカンダリメールアドレス(エイリアス):受信のみ可能 プライマリメールアドレスは「SMTP」、セカンダリメ... 2021.09.02 Office 365
Azure AD Microsoft 365ユーザーをPowerShellで一括作成する Microsoft 365ユーザーの作成は、一度に大量のユーザーを作成したり、定期的に作成したりすることがあります。 そのため、PowerShellで作成出来るようにしておくと便利です。 PowerShellコマンドは、Gra... 2021.08.24 Azure ADOffice 365
Office 365 Teamsで所有者不在のチームに所有者を追加する Teamsでは、チームを作成したユーザーがそのチームの所有者になります。 チームの所有者は、そのチームに他の所有者やメンバーを追加することが出来ます。 そのため、所有者が退職などで不在になった場合、チームを管理することが出来な... 2021.08.13 Office 365
Office 365 Formsでファイルのアップロードが失敗する Office 365には、Microsoft Formsというアプリがあります。 アンケートフォームを作成することが出来、作成したフォームではファイルもアップロードすることが出来ます。 ファイルのアップロードでは、アップロード... 2021.06.19 Office 365
Office 365 Microsoft 365 Appsを共有コンピューターで利用する Microsoft 365 Apps (旧Office 365)を共有コンピューターで利用する場合があると思いますが、その場合、Microsoft 365 Appsの共有ライセンスを有効化する必要があります。 今回は共有ライセンスの... 2021.02.18 Office 365
Azure AD MFA用セキュリティ情報の事前登録 多要素認証であるMFA(Multi-Factor Authentication)を導入する際、ユーザーに認証用のセキュリティ情報を登録してもらう必要があります。 MFAを有効にすると、ユーザーがMicrosoft 365(Offic... 2021.01.24 Azure ADOffice 365
Office 365 Teams Admin Centerの日本語化 Microsoft 365にはテナントを管理するための様々な管理センターがあります。 グローバル化が進んでいるとはいえ、やはり管理画面は日本語の方が分かりやすいという方が多いのではないでしょうか? 今回はTeams Admin... 2021.01.16 Office 365