EMS Windows 10をAutopilotで展開する Intuneには、Windows Autopilotと呼ばれる機能があります。Windowsのデバイスセットアップの一部を自動化することで、デバイス展開にかかる時間を短縮することが出来ます。下記のOOBEの項目をスキップや設定指定などのカス... 2021.09.16 EMS
EMS IntuneでWindows 10の品質更新プログラムを適用する Windowsの更新プログラムには下記の更新プログラムがあります。機能更新プログラム品質更新プログラムIntuneでは以前から機能更新プログラムを管理出来てましたが、現在は品質更新プログラムも管理出来るようになりました。機能更新プログラムの... 2021.09.05 EMS
EMS IntuneによるWin32アプリ(exe形式)のインストール Intuneでは登録デバイスに対して「Win32アプリ(exe形式)」を配布することが出来ます。ストアアプリやMSI形式以外の「exe形式」を配布することが出来ると、とても便利です。ただし、exeファイルをそのまま使用することが出来ません。... 2021.08.18 EMS
EMS IntuneによるWindows 10へのポータルサイトのインストール Intuneは登録デバイスに対して様々なアプリを配布することが出来ます。アプリの配布は強制インストールや任意インストールなどがあります。任意インストールの場合はユーザー自身でインストールするアプリを選択してインストールすることが出来ます。そ... 2021.08.09 EMS
EMS Intuneポリシーの適用確認 Intuneには代表的なポリシーに下記のポリシーがあり、Windows 10デバイスと同期処理が実施されます。コンプライアンスポリシー構成プロファイルWindows 10更新リングWindows 10の機能更新プログラムEndpoint M... 2021.02.27 EMS
EMS CNAMEを利用してWindows 10をIntuneに登録する Intuneへのデバイス登録はOSごとに方法が異なります。Windows 10をIntuneに登録する方法は主に下記の2通りあります。※他にもありますが、簡単に出来るのは下記2通りです自動登録CNAME登録自動登録とはAzure ADにデバ... 2021.02.21 EMS
EMS IntuneでWindows 10 の機能更新プログラムのプロファイルを作成する Microsoft Endpoint Managerには更新プログラムを管理する「Windows 10の機能更新プログラム」というものがあります。このプロファイルを作成し適用することで、特定のWindowsバージョン(2004や20H2など... 2021.02.14 EMS
Azure AD Azure ADへのデバイス登録を制限する Azure ADのデフォルト設定ではBYODなど、会社で管理していないデバイスも登録出来てしまいます。そのため、ユーザーがデバイスを登録出来ないようにしたり、登録数の上限を設けることで、ユーザーが自由に登録出来ないようにすることが重要です。... 2021.02.07 Azure AD
EMS Windows 10 更新リングのプロファイルを作成する Microsoft Endpoint Managerには更新プログラムを管理する「Windows 10 更新リング」というものがあります。このプロファイルを作成し適用することでWindows Updateのタイミングを制御することが出来ます... 2021.01.27 EMS
Windows PowerShellでCSVファイルからリストに一致する行を抽出してソートする 様々なデータが含まれたCSVファイルから、リスト内の文字列が含まれる行のみを選択し、その文字列でソートする処理を自動化します。以前、スクリプト作成の仕事の依頼があったので、その備忘録です。今回はメールアドレスを対象とします。1.整形対象デー... 2021.01.14 Windows